• HOME
  • ABOUT
  • MENU

環状線乗って食べに行かへん?


環状線が走る風景は大阪の日常です。
史跡もあれば公園もあり、商店街も繁華街も学校も住宅もあります。駅それぞれに人々の暮らしがあります。
個人的な基準に従い、沿線に見つけた美味しい料理を紹介できればと思います。それ環状線違うがなとか、ワシの贔屓のあの店をそんな風に語らないでくれとか、それやなくてこっちを取り上げんかい・・・とかご意見は多々あるかと思いますが、軽い気持ちで読んでいただきたく思います。

NEWS

2018.10.11 02:51
カツとソテー とだ(福島駅)
2018.10.09 09:13
やまもと(福島駅)
2018.10.09 08:54
グリル・ミヤコ(弁天町駅)
VIEW ALL

BLOG

2018.10.11 02:51
カツとソテー とだ(福島駅)
2018.10.09 09:13
やまもと(福島駅)
2018.10.09 08:54
グリル・ミヤコ(弁天町駅)
2018.10.09 08:34
グリル・マルヨシ(天王寺駅)
2018.10.09 08:30
かめや(京橋駅)
2018.10.09 05:19
レストラン・マルマン(大阪駅)
2018.10.09 05:11
グリル栄(大正駅)
2018.10.09 05:06
オープンセサミ(天満駅)
2018.10.09 05:03
ポッケ(桃谷駅)
2018.10.09 04:53
ニュートモヒロ(福島駅)
2018.10.09 04:25
大井(今宮駅)
2018.10.09 00:50
三久(芦原橋駅)

LOCATION

記事一覧

環状線乗って食べに行かへん?

環状線が走る風景は大阪の日常です。 史跡もあれば公園もあり、商店街も繁華街も学校も住宅もあります。駅それぞれに人々の暮らしがあります。 個人的な基準に従い、沿線に見つけた美味しい料理を紹介できればと思います。それ環状線違うがなとか、ワシの贔屓のあの店をそんな風に語らないでくれとか、それやなくてこっちを取り上げんかい・・・とかご意見は多々あるかと思いますが、軽い気持ちで読んでいただきたく思います。

Copyright © 2025 環状線乗って食べに行かへん?.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう