グリル・ミヤコ(弁天町駅)

今年は某局への出演機会があまり無かったため、[グリルミヤコ]の「Aランチ」回数も僅かだった。
さあ、年末挨拶のついでに行くとするか。いや、こんな言い方をするとグリルミヤコのついでに挨拶に行くようなもんだ。
一応店に電話してから向かう。13時前だが冷気を物ともせぬ男達が外待ち。みんなBBC(ビッグなビーフカツ)狙いなのか。
程なく入店。
それにしてもビッグスケールなプレート。海老フライが貧弱に見えてしまうビーフカツに騒ぐ者はもはやここにはいないかな。
ついつい嬉しがって色んなアングルから無音のシャッターを押す。
背景にある千切りキャベツの山を半分覆いながら横にはみ出しているビーフカツ。それだけでなく、かけられているソースの量も半端ではない。
ソースは半分で充分だ。だってソースが浸っていない部分を切り分け、微量の塩で食べてみると抜群だからだ。
グリルミヤコ 
大阪市港区弁天1-6-31 TEL 06-6571-1401
日曜休 / 11:00~14:30 (土曜; 11:00~15:00)当面は夜の営業なし 

環状線乗って食べに行かへん?

環状線が走る風景は大阪の日常です。 史跡もあれば公園もあり、商店街も繁華街も学校も住宅もあります。駅それぞれに人々の暮らしがあります。 個人的な基準に従い、沿線に見つけた美味しい料理を紹介できればと思います。それ環状線違うがなとか、ワシの贔屓のあの店をそんな風に語らないでくれとか、それやなくてこっちを取り上げんかい・・・とかご意見は多々あるかと思いますが、軽い気持ちで読んでいただきたく思います。

0コメント

  • 1000 / 1000