野田駅近くの車窓から見えます。
しかし営業中かお休みかは分かりません。
私が勤務していた会社が桜ノ宮駅近くにあった頃、環状線に乗り、こちらのお店にランチタイムの遠征(電車で4駅乗ってランチだなんて立派な遠征?)に行く事もありました。
今はパリのカフェみたいなダークブルーのフードが付いています。
私のランチってほとんどがその店の営業時間の後半に訪れる事が多いのですが、[精養軒]さんへはいつも閉店直前。ラッシュアワーは存じ上げておりません。
スペシャルランチでしたかな?
チキン照り焼きと魚フライです。昔からずっとカジキを使われています。
私はカジキのフライが大好きなんです。東京・人形町の某洋食屋でもカジキのバター焼きを好んで食べております。
カジキのまるで魚ではないような肉々しさがたまらないんです。
肉のようで肉でない。
魚のようで魚でない。
乳製品のまろやかさを感じるやや淡いトーンのシチューも絶品です。
精養軒
大阪市福島区玉川4-10-16 TEL 06-6441-1447
日曜休 / 11:30~20:30
0コメント